Works

2024年度_活動紹介(一覧)

2020年度〜コロナ禍を背景に、オンライン上で少しずつ活動が生まれていきました。
2024年度に行なっている活動を一覧にしてご紹介します。
*以下はあくまで本記事執筆時の紹介です。各活動の詳細は、各Works、メンバーページ内のアーカイブをご覧ください。
*講座ごとの担当者にご連絡をいただければ、改めて活動をご紹介したり参加方法についてお伝えしたりいたします。お気軽に連絡ください。

・読書会(2020年度〜) 担当者:松井(matsui-ka@kjnet.onmicrosoft.com)
読書会を数年間続けてきて、「ともに」読書をすると、思いもよらぬ作品に出会えたり、少し難しい作品を読み切れたりすることがわかってきました。「ラジオ参加」もおすすめです。
・哲学学校(2020年度〜) 担当者:吉成(yoshinariami@futurecreating.net)
哲学学校では、毎年二種類の課題図書を読んでいます。難解な哲学書も、みんなで読めば少しだけわかったり、全く違う話が広がったりします。あなたの問いをみんなで考え直しませんか?
・映画同好会(2020年度〜) 担当者:松井(matsui-ka@kjnet.onmicrosoft.com)
映画同好会では、課題作品をみんなで決めて、観た感想を話し合っています。最近は、それぞれに五点満点で星をつけてお互いに交流しています。答えのない学びの場に、ぜひご参加ください。
・ハワイアン講座(2020年度〜) 担当者:浅里(asari-no@kjnet.onmicrosoft.com)
ハワイアン講座では、座ったまま踊れるチェアフラと、全身で表現する二種類を体験します。全身のリフレッシュ、非日常を味わう時間となっています。今年度は他団体とのコラボも予定中です!
・しさくの広場(2020年度〜) 担当者:髙波(takanami-ti@kjnet.onmicrosoft.com)
しさくの広場には、「詩作」と「思索」の二つの意味が込められています。私たちそれぞれの「景色」を、言葉で表現してみませんか。自由なカタチ、たくさんの作品のご応募を、お待ちしています。
・お手話べり(講座としては2021年度〜) 担当者:土畠(brotom1977@gmail.com)
お手話べりは、手話を使っておしゃべりをする会です。参加者のほとんどは、手話の初心者。ろうあ者の「表現」や「世界」の素晴らしさを学ぶ機会にもなっています。「ラジオ参加」もおすすめです。
・アイヌ語講座(2021年度〜) 担当者:土畠(brotom1977@gmail.com)
アイヌ語講座では、「テアタランギ」という方法やテキストを使って学んでいます。講師の関根摩耶さんが楽しく教えてくれるので、初心者でも大丈夫です!一緒に楽しく学びましょう!
・THIS IS US 同好会(2021年度〜) 担当者:土畠(brotom1977@gmail.com)
THIS IS US同好会は、ドラマ「THIS IS US」について語る会です。場面が変わりながら、過去・現在・未来がつながっていく、ものすごい構成のドラマです。ぜひ「私たち」の世界にご参加ください。
・アイヌ食講座(2022年度〜) 担当者:久保(kubo-ka@kjnet.onmicrosoft.com)
イペアンローは、アイヌ食講座です。講師に関根摩耶さんをお迎えし、調理を交えながら、アイヌの食や文化を学んでいます。今年度は対面開催を企画中です。皆さんも、「ともに」食べて、
学びましょう。
・オタクの語り場(2022年度〜) 担当者:吉成(yoshinariami@futurecreating.net)
オタクの語り場では、何かにハマっている〇〇オタクの方とともに、自分の好きなものに対する思いを語り合う時間です。オタクの人はもちろん、オタクでない人も、ぜひご参加ください。
・メタバでダベろう(2023年度〜) 担当者:土畠(brotom1977@gmail.com)
メタバでダベろうは、最近よくきく「メタバース」を使って、ただ集まってダベるだけ。対面して「会う」、zoomで「会う」、どれとも違う、新しい「会う」を、みんなで体験しませんか。