Works

オンライン*ハワイアン開催報告No.11🌺

こんにちは。稲生会の宮田です。

今回のオンライン*ハワイアンもハワイの楽器について学びました。

前回はハワイの楽器の中のひょうたんの様な打楽器をメインに勉強しましたが、

今回はウクレレやギターなどの弦楽器をメインに学びました🎻

ハワイで有名な楽器といえば「ウクレレ」ですね。

 

「ウクレレ」の名前の由来は4つの説があるそうです。

・ウクレレを弾く時の右手がノミの様に素早く動くので、ウク=ノミ、レレ=飛び跳ねる、と名付けられた。

・人気のある奏者のテクニックが素晴らしく、楽器にもその奏者の「ウクレレ」という名前を付けた。

・ウクレレの起源がポルトガル移民により持ち込まれたブラギーニャという楽器だと言われていて、ウク=贈り物、レレ=やってくる、「到来した贈り物」という意味。

・ハワイの伝統的な弦楽器のウケケに、レレ=踊る、という意味を加えて訛ったのがウクレレ。

どの説が本当か分からない、というのは自分は自由に色々な説を信じてもいいということにも捉えられるので

夢があっていいなあと思いました🎇

 

他にも、スチールギターやビブラフォンの音を聞き比べをしました。

普段楽器の音に耳を傾ける事が無いので、心地よい体験でした🎶

フラは引き続き「見上げてごらん夜の星を」でした。

歌詞の意味を踊りで表現する素晴らしさをなんとなく分かってきた気がします🌺

 

次回は12月の開催です。

12月は「赤鼻のトナカイ🎅」をフラで体験します。

講座は「ハワイのクリスマスについて🎄✨」です。

 

 

次回のオンライン*ハワイアンは12月7日(月)13:30~14:30です。

🎄ご興味のある方はみらいつくり研究所・宮田まで🎄

miyata-na@kjnet.onmicrosoft.com

皆さんのご参加をお待ちしています🎇