Works

気まぐれ通信 vol.7

 

皆さん充実していますか?

毎日コロナコロナコロナ、、、そんなニュースばっかりで滅入っちゃいますね。
ちょっと前なら、コロナといえば湯沸かし器とか、ビールとかでしたが。

私、訪問診療の合間に、たまに寄るコンビニで結構本のコーナーが気になるんです。そこで気になる本を購入してしまいます。先日購入した『「めんどくさい」がなくなる本』(鶴田豊和著)には、「多くの人にとって、テレビでニュースを見ることは悪いことです。」と書かれていました。なぜなら、五感を通して脳にインプットされたものが、思想や感情に影響を与えるから、ネガティブな情報に接すれば接するほど、ネガティブな考えや感情が生じやすくなるのだそうです。だから、著者はネット上のニュースをヘッドラインだけ見て興味のある記事を深く読むのだそうです。たしかに、ニュースのほとんどがネガティブ情報です。へえ~なるほどね、と思いました。そんな考えもあるんですね。

疲労回復に関する本にはもともと興味がありますが、先日やっぱりコンビニで「一緒にいてラクな人疲れる人」(古宮昇著)という本が目に留まり購入しました。(そうか、自分の疲労回復は大事だけど、他人を疲れさせないという発想はなかったな~、と)その本には「ラクな人」と「疲れる人」の決定的違いや、「ラクな人」になれる方法などが書かれていました。その中から、すぐに実践できそうな「一緒にいてラクな人」になれる10の方法、というのがあったのでご紹介します。是非参考にしてみてください!

  1. 相手の名前を呼ぶ~○○さん、お疲れ様です!など
  2. 感謝を伝えることに慣れる~店員さんにも目を見て笑顔で「ありがとう!」
  3. 相手のよいところを見つけてほめる~モノよりも人をほめる!
  4. 体を緩め、深く呼吸する~リラックス!
  5. 安心感を与えるボディランゲージを使う~体は相手に向けて!
  6. 笑顔を三割増しにする~第一印象を良くする最高のアイテム!
  7. 優しく穏やかに話す~立場が下の人と話すときは特に注意!
  8. ウィンーウィンの関係を意識する!
  9. ひとりでボーっとする時間を作る~瞑想も有効!
  10. 「感謝の時間」を持つ~知っている人を思い浮かべて「○○さんありがとう」と深々と頭を下げます。まごころで、感謝の心で!

**今日のちょこっとおすすめポイント**

**行動し始めるための工夫**

*アクションリスト(To Doリスト)にすでにやったことを入れる*

何事も最初の一歩が一番大きなエネルギーを要します。最初の一歩でも、あたかもすでに数歩先に進んでいるような心理トリックを使えばスムーズにできます。たとえば、出勤後リストに「出勤する」と記入し、チェックする、という感じです。当たり前のこともリストに書いてみると効果があるそうです。