Works

ご案内)第2回hapigochi(はぴゴチ)を開催します

こんにちは。

みらいつくり食堂の久保です!

連日、北海道とは思えないくらい暑い日が続いていますね。

「暑い‥暑い‥」と言っていると、どんどん嫌な気分になっていくので「夏らしくていいじゃないか!」「ビールが最高!!」と考えるようにしています🍺笑

さて、みらいつくり大学では、第2回食講座「hapigochi(はぴゴチ)」を開催いたします。
hapigochiは、「食べる楽しみを広げる」をテーマにしています。

第2回目は「旬の食材を食べちゃおう!」です。

夏の食材を調理する工夫をみんなで学びます。

第1回目はミキサー食の注入をメインにお話しましたが、今回は口から食べる方も対象です。

ゲル化剤、トロミ剤の使い分けについても一緒に学びましょう!!

この機会にぜひ、hapigochiにご参加ください😊

  • 旬の食材を食べさせたい方
  • お子さんに合った調理工夫を知りたい方(お口から食べる/胃ろうから注入)※経鼻栄養のかたもOK
  • 実施している「先輩ママ」の話を聞いてみたい方

どなたでもご参加いただけます。

当日は、先輩ママに日頃のミキサー食の作り方などについてお話いただく予定です。そのほかに、調理実習も予定しています。

参加費は500円です(軽食付き)。

皆さまのご参加をお待ちしています!

お申し込みはコチラ

https://forms.gle/nN7fb99GTKV4izrA8

詳しくは添付チラシをご確認ください。

お問い合わせ

医療法人稲生会 みらいつくり研究所

TEL:011-685-2799(担当:久保)  

Mailkubo-ka@kjnet.onmicrosoft.com