2025.7.1
「研究」しなきゃ、といつも思う。
「研究」って検索したら、「大学」って出るんだろうな。
「大学」の外に出ると、「研究」って難しいよね。
「言い訳だよ」って松井の中の松井の声が聞こえます。
なんで「大学」にいると「研究」できるんだろう。
「大学」というより「ゼミ」があるからだな。
よし「ゼミ」を始めよう。
「ゼミ」ってどうやって始めるんだろう。
指導者は…保留、と。
時〜々だったら宮﨑さんが来てくれるかな。
まだ私しかいないから、ゼミ長は私がやるとして。
部屋は…稲生会の1階ホールを借りて、と。
頻度は、厳しすぎても良くないから、月に1回くらい。
第1回の研究経過の発表者は…まだ私しかいないから私がやるとして。
ゼミの仲間は…いないからまずは久保さんに声をかけよう。
第1回の日程は…久保さんに聞いて決める、と。
興味がある方がいたら、お声かけください。
*アイキャッチ画像は金子さんがご提供くださいました。
みらいつくり研究所
まついかい